ブログ

遺品供養士2級を取得いたしました。

この度、遺品供養士2級の資格を瀬川、寺居の二名が取得いたしました。
遺品供養士とは遺品整理総合相談窓口協同組合が行っている認定です。

「遺品供養士は故人様に礼を尽くし、ご依頼者様の心のケアをすると共に御供養の知識を次世代へと繋ぎ紡ぐ事を目的とする」
遺品整理・生前整理・家財整理などのご依頼を頂く中で思い出が詰まった物を処分しなくてはいけない状況もございます。
処分と一言で言ってしまう事は中々出来ないのです。更に当人以外の人は使わないでしょ?など思ってしまいがちですが、物にも魂が宿るとし供養を行い処理をする。その供養を行う事で作業内容によって異なりますが、当人又は故人・遺族の方も気持ちが安らぎ次の目標や生活に進んで行ける事になります。

これを胸にさらに技術を磨き、ご依頼者様に安心して任せて頂ける、満足して頂ける作業をしていきたいと思います。

関連記事

  1. 前橋・引越しに伴う、お片付けのご依頼です。不用品をまとめて処分し…
  2. 宮司さん 玉村八幡宮にてご供養させていただきました。
  3. 女性限定プランのご依頼を頂きました。
  4. マイタクをご存知ですか?
  5. LINE公式アカウントで友だち追加するとクーポン配布!
  6. 渋川市限定チラシを見てご依頼頂いた一軒家の遺品整理です。
  7. トラブル 終活を賢く!トラブル避けるための生前整理の方法
  8. ソファー ベット 引越しの際は不用品処分が効率的!

最近の記事

PAGE TOP