ブログ

孤独死が発生した場合の大家の対応

ハイツ

ひとり暮らしの高齢者が増加している今、孤独死が起こってしまう事態も増加してきています。実際に孤独死が起こると、その遺族の方はさまざまな対応に追われ大変な思いをすることになります。

 

しかし、大変な思いをするのは遺族だけではありません。もし、孤独死をされた方がマンションやアパートで暮らしていた場合は、その物件を管理されている大家の方や管理会社が対応に追われることになります。家主側の方がいざそのような場面に遭遇した場合、どうしたらよいのか混乱しパニック状態になってしまうことも…。

そこで、ここではいざというときに慌てずに対応することができるよう、何をどのように対応したらよいか、お伝えします。

孤独死が発生した場合の大家の対応

 

管理している一室で孤独死が起こった場合、異臭が漂ったり、ハエやウジなどの害虫が大量発生したりすることで、隣室の方などが気づくケースが多くあります。周囲の住民の方から連絡を受けた場合は、次のような流れで早急に対応しましょう。

1.孤独死が疑われる場合は、警察に連絡する

管理キーなどで中を確認する前に、警察を呼びます。室内に入るときは、家主だけでなく警察官に同行してもらうようにしましょう。また、孤独死は、発見時の段階では明らかに病死や自然死であることが判断できないため異常死という扱いになります。
そのため、必ず警察に届ける必要があることを覚えておいてください。

2.身元の確認や遺族への連絡

孤独死が疑われる場合は、遺族に連絡を入れます。遺族と連絡がとれない場合は、保証人にも連絡をいれます。

3.室内の片づけ

警察の身元確認、搬出が終われば、室内への立ち入りが可能となります。その際、まずは腐敗臭、および害虫の拡散を防止するための対策を行います。

4. 遺族との話し合い、協議

遺族と、今後の対応について話し合いを行います。遺族に原状回復を依頼し、損害賠償などについての協議も合わせて行います。

5.清算

原状復帰が無事に終わり次第、遺族、もしくは連帯保証人に対し退去時の清算を行います。清算が終わり次第、全てが完了します。

ご遺族への連絡

孤独死を発見した場合は遺族に連絡を入れ、できる限り清掃、原状復帰、遺品整理などについて協力してもらうように依頼をします。しかし、場合によっては、「相続放棄を考えているため遺品整理などの対応ができない」と告げられてしまうことも…。
このような場合は、「価値のないものを処分・整理すること」「異臭・害虫への対処」などを行ったとしても相続放棄することに問題は発生しないことを説明し、協力を求めてください。場合によっては、依頼に応じてくれることもあります。
また、このような状況の中では、家主は被害者、遺族などは加害者という認識になり、家主側は高圧的な態度をとってしまいがち…。しかし、それでは遺族は反発するだけで、よい解決方法には至りません。遺族に対し協力を求める姿勢で対応していくことが、結果的には最善の結果が導き出されているようです。
なお、遺族が連帯保証人になっていない場合、清掃を無理強いすることができないため、大家、管理会社などが消臭作業、特殊清掃などを行う必要があります。
清掃を行うタイミングが遅れればその分損害は大きくなってしまいますので、早急にとりかかるようにしましょう。
なお、遺族に対し、室内に入り特殊清掃などを行うことをきちんと伝えておく必要があります。

周囲へ対応

孤独死が発生してしまった場合、まずは他の入居者にどのような被害が及んでいるのかを把握する必要がありますが、孤独死の情報はむやみに流さないように心がけることも大切です。自殺の場合は次の入居者に対し告知しなければなりませんが、自然死によるものだった場合は知らせる必要はありません。
しかし、孤独死の状況などが事前に噂になってしまうと、次の入居がなかなか決まらないなど悪影響がおよぶことになります。
そのため、できるだけ情報が漏れないよう、対処しましょう。

ご遺族との協議

孤独死が発生した場合、相続人や連帯保証人などを確認し、家賃や原状回復費用について話し合う必要があります。すぐに連絡がとれない場合や対応をしてもらえない場合は、遺族、相続人や連帯保証人のかわりに家主などが特殊清掃や原状復帰などを行うことになります。
その場合、発生した原状回復費用を連帯保証人や相続人に請求することはできますが、必ずしも全てが支払われる保証はありません。また、家賃減収分を請求したいと思っても、現実的には難しいでしょう。なぜなら、孤独死には故意や過失が認められないことがほとんどだからです。
このように、孤独死にはリスクがつきまといますが、いざというときのために知識を得て心の準備をしておくことで、冷静に対応することができます。また、火災保険の遺品整理費用特約などをかけておくことで、万が一のときに50万円ほどの保険金を受け取ることができますので、ある程度のリスクを回避することができるでしょう。

大家の方、管理会社の方へ

孤独死が実際に発生してしまった場合は、被害を最小限に抑えるためにも早急な対策を行うことが必須。
このような場合は、当社にご相談ください。まずは異臭、害虫対策を行い、周囲への被害を最小限に食い止める対応をさせていただきます。
その後、原状復帰などにつきましても対応させていただきますので、お困りの際はご連絡ください。特殊清掃ページリンク

また、大家さんや管理会社の方はもちろん、賃貸住宅などで一人暮らしの方向けに孤独死による特殊清掃や原状回復などに対応している保険もございますので、詳しくはメモリアルまでお問い合わせください。


孤独死などによる特殊清掃・遺品整理・片付けのご相談はこちらからどうぞ。特殊清掃作業写真特殊清掃スタッフ

メモリアルフリーダイヤル08008002198

お問い合わせメール

LINEバナー

関連記事

  1. 寄付品を受け取っていただきました。
  2. ホームページを更新しました。
  3. 段ボール 部屋 スーツケース 生前整理のメリットとその作業とは
  4. 数珠 遺品整理したら供養は必要になるのでしょうか
  5. 集合住宅にて清掃作業です!
  6. 群馬県前橋市にて不用品処分
  7. ベット ベッドやマットレスの処分を楽にする⽅法
  8. 特殊清掃の現場研修を終えて。

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。