ブログ

大切にしていた物が新たな場所に~海外リユースで再利用へ【遺品整理】

動画はこちら→
【遺品整理】大切にしていた物が新たな場所に~海外リユースで再利用へ

■部屋に入ると、積み重なった荷物がありました。


シニア世代の方は「物を捨ててはいけない」「もったいない」
という価値観の中で育ってきた方が多くいらっしゃると思います。

ですので、処分する事に罪悪感を持ってしまう方が多く見受けられます。

■【物を捨てる=罪悪感】


なんでも手に入る現代とは違って、物の無い時代を知っているシニア世代の方は、
【物を捨てる=罪悪感】と考える人も少なくありません。

「物は捨ててはいけない」「もったいない」という理由で、
物が家中にたまってしまったというケースはよくあります。

 

■海外リユースで新たな想い出に


メモリアルではお客様が大切にしていたまだ使用できる物を、
「海外リユース」をする活動をしています。

次に使用される方の新たな想い出となるように、
「もったいない」という気持ちを払拭できるように
取り組ませていただいております。

 

■海外リユースとは?


メモリアルではお客様が大切にしていた、
まだ使えるものを海外にリユースする活動をしています。

日本国内で再使用や再販売が難しい中古品を海外へ輸出し、
現地の方に再利用してもらう取り組みです。

本来捨てるはずだった物が海外の方や子供たちの笑顔に変わり、
環境負荷の軽減にも繋がります。

・故人様が使っていた物、想い出を簡単に捨てない
・物を大事にする世代から受け継ぐ
・ゴミとして捨てないから地球に優しい
・見積金額が軽減出来る

次使う方の大切な想い出になるように、真心を込めて取り組ませていただきます。

 

メモリアルの遺品整理についてのページはこちら

遺品整理についてリンク


遺品整理のご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ。

お問い合わせバナー

LINEバナー

 

 

関連記事

  1. 熱中症から始まる孤独死の危険性
  2. 上毛新聞広告掲載、第2弾!
  3. 汚部屋『ごみ屋敷』の片付けをはじめよう!
  4. 群馬県前橋市県営住宅にて退去時の不用品処分ハウスクリーニングのご…
  5. 2020年 新年のご挨拶
  6. 群馬県伊勢崎市上泉町にて消臭・消毒作業です。
  7. 群馬県前橋市内県営住宅での退去時の不用品処分のご依頼です。
  8. 群馬県高崎市マンション内にて不用品処分をご依頼いただきました。

最近の記事

PAGE TOP