ブログ

【孤独死】が急増する季節は7月から

梅雨に入りましたが、6月は気温の変化も昼と夜ではだいぶ差があります。
湿度も徐々に上がってきて、蒸し暑い毎日にうんざりする季節になってきました。
年間を通して、高齢者の一人暮らしの方や、回りの方とあまり接点をもたない一人暮らしの方など、【孤独死】をされる方は多くいらっしゃいます。これからやって来る7月、8月はとくに【孤独死】が多い時期でもあります。
少しでも体調に異変を感じたら、すぐに病院を受診したり、誰かに知らせるなどしたいところです。
特にご高齢の方は我慢強い方が多く、エアコンを使いたくないなんて声も時々耳にします。
でも、無理は禁物です。
ここ数年の夏の気温は異常に高いです。暑いときは我慢せず、すすんでエアコンを利用しましょう。涼しい所に出掛けられる方は移動するのも良いですね。やむおえず、お部屋にいる時はエアコンスイッチオンと水分補給をしましょう。塩分摂取も忘れずに…

毎年のように、夏に孤独死される方はいらっしゃいます。
夏場の特殊清掃の現場は、想像をはるかに超える壮絶な現場の事も多く、故人の無念さを思うと何ともいたたまれない気持ちになります。
一人暮らしのご高齢の方が近所に住んでいたら、声をかけるなどして、近所のみなさんで見守っていくことも大事ですね。

孤独死などのお部屋の特殊清掃は、現場経験豊富な”メモリアル”にご相談ください。

 


関連記事

  1. ゴミ屋敷 遺品整理でよくあるゴミ屋敷清掃。デメリットとなりやすいパターン
  2. ハイツ 孤独死が発生した場合の大家の対応
  3. 本日は会社で事務仕事です
  4. びっくり(*_*;❕
  5. 孤独死による特殊清掃・遺品整理のご依頼です。清掃~オゾン脱臭まで…
  6. コロナうつにならないために
  7. 前橋市にて遺品整理を行いました。
  8. お知らせ

最近の記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。